湿気対策が十分でないとあちこちにカビが生えてきてしまって大変なことになってしまいがちです。梅雨になると特に状況が悪くなりがちですが、どのような対策をしておけば安心なのでしょうか。ジメジメとしている部屋を快適にできる方法は実はたくさんあります。代表的な方法を紹介するので、できるところから取り組んでみましょう。
目次
換気をするのが基本
湿気対策として基本になるのは換気です。梅雨の時期でも雨が降っている日でなければ外の湿度は下がることがよくあるので、換気をして空気を入れ替えるようにしましょう。風が吹き抜けるように窓を開けるのが換気をするときには大切です。二箇所以上は窓を開けて空気を通りやすくするのが基本ですが、さらに換気扇を回して対処すると効果が上がります。
換気扇の通気が良くなるように中を開けてきちんと掃除をしておきましょう。しかし、それでも空気がこもってしまう場所もあるかもしれません。窓がなくて換気扇もないような部屋は湿気が溜まりがちですが、サーキュレーターを使用すれば解決できます。
換気をするときには布や毛皮などの保湿性が高いアイテムには気をつけましょう。カーテンや布団にカビが生えてしまうケースが多いのは湿気が溜まりやすいからで、カビの温床になるリスクが高くなっています。換気をするときにはカーテンを揺らしたり、布団やマットなどを動かしたりして生地の中に入っている空気を入れ換えましょう。
布団やマットについては晴れた日に外に干すと湿気が逃げていきます。また、戸棚などの収納についても注意が必要で、扉を閉めきってしまっていると中に溜まっている湿気が出ていきません。しっかりと換気をするときには扉を開けて、中に物がたくさん入っているならサーキュレーターなどで風を送り込みましょう。
除湿剤を設置するのも効果的
湿気は押し入れや戸棚などにかなり溜まってしまっている場合が多く、軽く換気をしただけではなかなか改善しない場合もあります。予め湿度が高くならないように予防しておくのは合理的でしょう。除湿剤を設置するのは収納の湿気対策には効果的な方法として知られています。
除湿剤を使うときに重要なのが収納の大きさに応じて適切な容量のものを選び、様子を見て交換をすることです。容量については除湿剤のパッケージに書かれていて、目安としてどのくらいの大きさの収納にちょうど良いかも記載されている場合がほとんどです。
押し入れ用に隙間に差し込めるようになっているものや、下駄箱などに入れるのに適した小型の四角い形状のものなど色々な種類があるので比較検討してみましょう。除湿に使っている物質としてはシリカゲルや塩化カルシウムが代表的です。
塩化カルシウムの方が場所を取りますが、吸湿の速度が速くて容量も大きいことから、本当に湿気で困っているときには塩化カルシウムを用いているものを選ぶと良いでしょう。シリカゲルの場合には電子レンジを使って再生できる経済的なのもあるので併せて検討してみましょう。なお、シリカゲルの場合には色でまだ使える状態かがわかり、塩化カルシウムの場合には溜まった水の量で交換時期を判断できるようになっています。
除湿機を活用しよう
家電を購入することで湿度対策をすることもできます。除湿機は部屋の湿度を下げるのに効果的なアイテムで、部屋の大きさに応じて適切な容量のものを選べば梅雨の厳しい湿度の下であっても大幅に湿度を下げることが可能です。
効果があるという噂を聞いたことがあるけれど使ったことがなくて本当に意味があるのかわからないという人も多いのは確かで、空気清浄機ほどには利用されていないのが現状です。しかし、使ってみると換気をするのが難しくて湿気が辛い部屋であっても大きな改善を期待できます。電気代がかかるのは確かですが、快適な部屋を作るために購入を検討してみましょう。
試しに除湿機を使ってみようと思ったときに重要なのが種類の選び方です。コンプレッサー式とゼオライト式と呼ばれる二種類の除湿機が主に販売されていますが、状況に応じてどちらが適しているかが異なります。大まかには暑い日にはコンプレッサー式が適していて、寒い日にはゼオライト式が効果的です。
日本の暑苦しい梅雨を乗り越えたいという場合にはコンプレッサー式が適していますが、寒い冬の時期や秋から冬、冬から春の季節の変わり目で湿度が上がる地域ではゼオライト式の方が優れています。この両方の方式を持っていて自動的に切り替える仕組みを持っているハイブリッド式の除湿機も登場してきているので、どちらの時期も一台で除湿するにはハイブリッド式を選ぶのが良いでしょう。
湿気対策を徹底して行って快適に過ごそう
梅雨の時期になると湿気が高くてカビが生えるのが心配になりがちですが、換気と除湿を徹底的に行っていけば対策できます。換気の仕方も除湿剤の使い方も工夫をすればかなり効果が上がるので工夫をしましょう。
除湿機を購入すれば梅雨の厳しい湿度の日であってもかなり湿度を下げられるので活用を検討してみるのも大切です。