「安心安全で話題の、重曹でのお掃除にチャレンジしてみたい!」と、思ってはいるものの、なんとなく始められずにいる方はいませんか。
重曹は一度使い方を覚えれば、キッチンから浴室、洗濯にまで使う事ができる便利なアイテムです。
今回は、そんな重曹を使った掃除方法を紹介します。重曹初心者の方も、是非一緒に重曹掃除にチャレンジしてみましょう!
目次
重曹ってよく聞くけどそもそもどんなもの?
重曹は炭酸水素ナトリウムとも呼ばれ、食塩水を原料に二酸化炭素を加えることで作られます。もともと人体にある物質なので、入浴剤や胃薬、ふくらし粉としても使われます。これが、安全性が高い洗剤と言われる理由です。
何故、掃除に使えるの?効果は?
重曹には、汚れを落としてくれる3つの特徴があります。
①弱アルカリ性
1つ目は弱アルカリ性であること。酸性の油汚れを中和して落とすことができます。また、生ゴミや靴など、酸性の臭いも中和して消臭してくれます。
②粒子が細かく水に溶けにくい
2つ目は粒子が細かく水に溶けにくいこと。重曹を汚れに付けてこすると、クレンザーの役割を果たしてくれます。
③発泡性
3つ目は発泡性があること。重曹を温めると、二酸化炭素が発生します。この性質を利用して、汚れや焦げ付きなどを浮かせて剥がし落とすことができます。
掃除の活用法
換気扇フィルター
- 換気扇フィルターを乾いた場所に置き、重曹を粉のままたっぷりと振りかけます。
- 2~3時間置いた後、歯ブラシでこすって汚れを落としましょう。
- 最後にお湯で洗い流して完了です。
五徳
- 汚れがこびり付いた五徳は、煮洗いできれいになります。
- 水200mlに重曹大さじ山盛り1を溶かします。水の量は、鍋の大きさによって調節してください。沸騰したら五徳を入れて、10分煮ます。火を消して2時間、そのまま冷ましましょう。
- 最後に汚れがまだ残っている部分に、粉の重曹をふりかけ歯ブラシやスポンジでこすってきれいにします。
電子レンジ
電子レンジ内のしつこい汚れは、重曹を含んだ蒸気の力で掃除します。
- 水500mlと重曹小さじ1を耐熱容器に入れてよくかき混ぜ、600wで3分加熱してください。蒸気が出てくればOKです。そのまま10分おいて、庫内を蒸らします。蒸気で浮いた汚れを布巾で拭き取ってください。
- 残った汚れは歯ブラシの先に粉の重曹を付けてこすり落としてください。最後は濡れた布巾で仕上げぶきをしましょう。
湯船でつけ置き洗い
- お風呂の残り湯に、重曹1カップを溶かします。洗面器やお風呂の椅子、蓋、子供のおもちゃなどを全て漬けこみ、一晩置きましょう。
- 翌日、水できれいに洗い流しておしまいです。お風呂小物の湯垢や汚れがまとめてピカピカになりますよ。
浴室のカビ取り
- 重曹ペーストを用意します。重曹2:酸素系漂白剤2:ぬるま湯(40℃)1の割合で混ぜ、10分なじませてください。
- 出来上がった重曹ペーストをカビに塗り付け、ラップで蓋をして4時間以上置きます。
- その後、お湯で洗い流しておしまいです。汚れが落ちない場合は、歯ブラシやスポンジでこすり落としてください。頑固なカビの場合は、数回繰り返してください。
洗濯の活用法
重曹をいつもの洗濯にプラスすれば、洗濯物をよりきれいに仕上げることができます。
普段の洗剤に加えて、水10Lに対し大さじ1の重曹を入れて洗濯しましょう。皮脂汚れをよく落としてくれ、消臭効果もあります。水10Lに対し、20gの重曹を柔軟剤として使うと、洗濯物をふっくら仕上げることも出来ますよ。
ただし、重曹の入れすぎには要注意!洗濯ホースが詰まったり、洋服に重曹の粉が白く残ったりします。適量を守って使用してください。重曹には消臭効果もあるため、靴の臭い取りも出来ます。
消臭の活用法
消臭剤として
使わなくなった靴下に、重曹を1/2カップ入れて口を縛ります。それを靴に入れましょう。一晩入れておけば、翌朝には臭いが消えているはずです。繰り返し使用できますが、重曹が湿気を吸って固くなってきたら交換するようにしてください。
入浴剤にする
浴槽に重曹をひとつかみ入れて入浴してみましょう。皮脂や角質を落として、肌をツルツルにしてくれます。体臭予防にもなりますよ。
かかとケア
重曹大さじ1に対し、水かオリーブオイルを大さじ1混ぜ合わせてください。これをかかとに塗り優しくマッサージします。最後にぬるま湯で流しましょう。固くなった角質を落とし、柔らかくしてくれます。
犬のドライシャワー
ガーゼに重曹を包み、ポンポンとペットの体全体にふりかけましょう。その後ブラッシングをして濡れたタオルで拭いてあげればおしまいです。汚れがきれいになり、臭いも落ちます。ただし、重曹には塩分が含まれるため、たくさん舐めたりしないよう気を付けてください。
注意点
ドラッグストアや100円ショップ、ネットショップなどどこでも手に入れることができ、お掃除からお洗濯まで幅広く使えるとても便利な重曹。ただし、使用上の注意がいくつかあります。
肌が弱い人は注意
重曹は弱アルカリ性なので、人間の皮膚にも反応します。肌が弱い人や長時間使用する場合は、ゴム手袋をしてください。
使う場所に注意
アルミや銅に使うと、黒く変色します。木や畳みに使用すると、黄色いシミになることも。ワックスが塗られたフローリングは、ワックスが剥がれることがあります。漆器や大理石、宝石につかうと傷か付くことがあるので、使用しないでください。
頑固なこびりつき汚れに注意
重曹は万能に掃除に使うことができますが、弱アルカリ性のためとても頑固な汚れは落とせないことがあります。強力な汚れには、強力な洗剤が必要になります。扱いが難しく、市販で手に入らない場合もありますので、落ちない汚れはクリーニングのプロにお願いする方も多いようです。
保管方法
最後に、重曹の保管方法です。
重曹は湿気を吸収して固まり易いという性質があります。保存するときには、密閉して直射日光に当たらない場所においてください。
掃除に困ったらプロに任せる方法もある
重曹でお掃除する方法を紹介しましたが、なかなか掃除をする時間が取れない、面倒くさい、重曹でも落ちない頑固汚れに困っているという方は掃除のプロにクリーニングを任せるのがオススメです。トイレ、洗面所、浴室、エアコンなど家中を掃除するメニューがあります。
浴室クリーニングを頼むならイオングループのカジタク!
汚れの種類や場所に合わせてプロが機材・洗剤を使い分け、カビや水垢等のしつこい汚れを徹底洗浄し、浴槽から壁・床・扉などをピカピカに!
花王と共同で使用洗剤を厳選しているから、安心してお掃除をおまかせください!
浴室クリーニングをプロに頼むなら実績があるイオングループのカジタクがオススメ!
浴室がキレイになると、毎日気持ちよくお風呂に入ることができますよ。ぜひ皆さんも一度プロに任せてきれいなお家で気持ちよく過ごしましょう!
カジタクの浴室クリーニングはコチラ