クッションフロアとは塩化ビニールを素材に使っている床材で、水漏れに強く傷が付きにくい事からキッチンやトイレ、脱衣所など様々な場所で利用されています。汚れにも強くお手入れも簡単な床材ですが、長年使っているとどうしても落ちにくい汚れも目立ってきますよね。そこで、この記事ではクッションフロアをキレイにする為に、汚れ別の掃除方法についてご紹介していきます。
目次
クッションフロアの汚れの原因
クッションフロアは水に強いことから水回りで多く使われているため、黒ずみや油汚れ、黄ばみといった汚れが付きやすいです。また、水回りで使うとカビができやすいので、特に湿気が多い場所や窓際での使用には注意しましょう。
黒ずみには様々な原因が考えられますが、キッチンでの油汚れや脱衣所での皮脂汚れが主な原因です。油汚れや皮脂汚れは黒ずみにならなくても、クッションフロアのベタつきの原因にもなります。トイレで使用している場合は尿はねが黄ばみの原因になりますが、クッションフロア特有のゴム汚染が黄ばみの原因になる事もあります。
ゴム汚染とは椅子の脚や家具の転倒防止のゴム製品の成分がクッションフロアに付着し、化学変化を起こして黄ばみができる事です。ゴム感染による黄ばみは落とす事ができないので、直接ゴムの部分がクッションフロアに触れないようにする工夫が必要になります。
掃除に必要なもの
クッションフロアの掃除に必要な物としては、ドライタイプのフローリング用モップ、掃除機、雑巾、水で薄めた中性洗剤などが挙げられます。この他にも油汚れがひどい場合は重曹を薄めた物、黒ずみが目立つ場合は歯磨き粉などがあると汚れを落とすのに便利です。
基本的な掃除の手順としては、まずドライタイプのフローリング用モップを使い、髪の毛やほこりなどを取っていきます。1番最初にモップをかける理由は、細いほこりが残っていると掃除機をかけた時に舞い上がってしまうからです。舞い上がったほこりはすぐには落ちてこないので、必ず先にモップをかけておきましょう。
モップをかけたら掃除機で掃除し、その後水ぶきで拭いていきます。汚れが目立つ所には水で薄めた中性洗剤を使うと良く落ちるので、必要に応じて使いましょう。
床がベタつく場合の掃除方法
床がベタつく場合は、油汚れや皮脂汚れが主な原因です。この場合はモップで拭いて掃除機をかけたあと、重曹を使って汚れを落とすときれいに掃除する事ができます。
まず基本的な手順と同じ様にモップと掃除機を使い、ゴミやほこりを掃除します。その後、床のベタつきが気になる場所に水100mlに対して重曹を小さじ1杯溶かした液体をかけ雑巾で拭いていきます。ベタつきが取れたあとは硬く絞った雑巾で水拭きし、水分や重曹が残らないように拭き取れば完了です。
キッチンの油汚れに関しては、食器用の中性洗剤を水で薄めた液体を使う事でも落とす事が可能ですが、皮脂汚れがある場所は重曹の方がよりキレイに掃除する事が可能です。ただし、重曹には研磨作用があるので、強く擦りすぎないように注意しましょう。
黒ずみが気になる場合の掃除方法
黒ずみは基本的な掃除方法で取れる事もありますが、どうしても残ってしまう時は歯磨き粉を使う事でキレイにする事ができます。まずは他の場所と同様に基本的な掃除を行い、その後黒ずみが気になるところに歯磨き粉を付けます。
付けすぎを防止する意味でも、掃除用に歯ブラシを用意し、そこに少量出してから付けると無駄もなく効率的です。黒ずみに対して円を描く様に擦っていき、その後歯磨き粉が残らないようにキレイに拭き取ります。
ただし、頑固な黒ずみは歯磨き粉でも落ちないケースがあるので、その時は重曹を使いましょう。床のベタつきが気になる時と同様に、水100mlに対して重曹を小さじ1杯溶かした液体を使えば、頑固な黒ずみも落とす事が可能です。
カビが発生した場合の掃除方法
水回りで使う事の多いクッションフロアはカビが発生しやすいですが、アルコールと水で薄めた中性洗剤を使う事でカビを落とす事が可能です。
まず、カビが気になる所にアルコールを吹きかけ、少し水気が切れたら中性洗剤を含ませた雑巾で擦ってカビを落とします。雑巾で擦ってカビを落とせたら1度雑巾を洗い、キレイにしてから洗剤が残らないように拭き取っていきます。また、水気が残ると新たなカビは発生する原因になるため、乾拭きをしてしっかりと水気を取っておきましょう。
この掃除方法でもカビが落ちない場合は、塩素系漂白剤であるカビ取り剤を使うと落とす事ができます。ただし、カビと一緒にクッションフロアの色も落ちてしまう可能性があるので、カビがひどい時以外は使わない方が良いでしょう。
キレイを保つコツ
クッションフロアをキレイに保つコツは、なんと言ってもこまめに掃除する事です。雑巾で拭く掃除は1週間に1度程度でも良いですが、モップや掃除機だけの掃除でも週に数回は行うとキレイを保ちやすくなります。汚れを放置すると頑固な汚れになってしまうので、黒ずみやカビが発生しないように気を付けましょう。
また、クッションフロアはワックスが付着しない素材で作られていますが、クッションフロア用のワックスであれば使う事ができます。ワックスをかける場合はまずきれいに掃除をし、乾拭きをして水分を完全に拭き取ってからかけると塗りムラができづらいです。
家族の人数などによってもワックスの持続時間は異なりますが、半年に1度を目安にワックスをかけるようにしましょう。ワックスでコーティングすると汚れが付きづらくなるので、クッションフロアのキレイを保ちやすくなります。