浴槽の青い汚れの正体は銅石鹸!原因と掃除方法

浴槽の中に青い線のような汚れが付き、普通に掃除しても落とせず困っていませんか?なんと、その青い汚れの正体は銅石鹸で、スポンジにお風呂用の洗剤をつけてこすったぐらいではびくともしません。汚れが付着していると、バスタブ自体も不潔に見えてしまいますよね。そこで、銅石鹸を自分できれいに落とす方法や、予防する方法についてご紹介しましょう。

銅石鹸とは?

銅石鹸とは、給湯器などに使用される銅配管からの銅イオンと、石鹸や湯垢に含まれる脂肪酸が化学反応を起こすことが原因で発生する青色の汚れです。

気になるのは、銅石鹸が付着したバスタブにお湯を張り浸かっても人体に影響はないかどうかですが、カビのような細菌ではないため、体についたり口の中に入っても問題はありません。もともと、銅は食品にも含まれる成分であり、人間が生きていく上で必要不可欠な成分でもあるため、銅石鹸が付着したままのバスタブでもよいのです。

しかし、いくら安全だからといって目立つ汚れなので気になりますよね。銅石鹸は浴槽自体が変色しているわけではなく、あくまでも汚れが付着しているので、適切な方法で落とすことは可能です。

銅石鹸ができやすい環境とは?

バスタブを長く使えば使うほど発生しそうなイメージですが、実は配管が新しいほど発生しやすい傾向があります。なぜなら、使い込んだ配管には酸化被膜ができて胴イオンが溶け出しにくくなりますが、新しい配管には被膜ができておらず、銅イオンが溶け出しやすい状態だからです。

水質においては、炭酸ガスをたくさん含んでいたり、pH値が高かったり、残留塩素が高かったりすると、銅石鹸が発生しやすくなります。そのほか、水温が高かったり、長時間お湯を捨てずに滞留させたりするのも、銅石鹸が発生しやすい環境となります。

水質は自分の力でどうすることもできませんが、お風呂に入った後はすぐにお湯を抜くようにするなど、銅石鹸が発生しにくい環境を作り出すことも大切でしょう。

年末大掃除ならカジタク

銅石鹸を落とす方法

アンモニア水とクエン酸で落とす

アンモニア水とクエン酸を使用した方法は、銅石鹸の除去に効果的な手段です。以下はその手順を詳しく説明します

1. 換気

換気扇を回し、窓を開けて換気をします。

2. アンモニア水でこする

アンモニア水を用意し、スポンジに付けます。銅石鹸のついた部分をこすります。化学反応を起こし茶色く変色することがあります。

3. クエン酸水をつける

アンモニア水でこすり落とした後、新しいスポンジにクエン酸水を付け、こすります。クエン酸はアンモニア水との反応によって、銅石鹸を中和するときれいに落とすことができます。

ただし、アンモニア水はかなりの刺激臭があります。バスルームを締め切ったままで行うと気分を害することもあります。換気扇を回し、窓を開けてしっかり換気をした中で使うようにしましょう。目にも刺激を与えるため、ゴーグルをつけて行うのもおすすめです。

酢と塩で落とす

酢と塩を用いた方法は、家庭にあるアイテムで銅石鹸の除去が可能です。以下はその手順を詳しく説明します。

1. 酢と塩を混ぜる

酢と塩を1対1の割合で混ぜ、混合液を作ります。

2. 銅石鹸をパックする

混合液をキッチンペーパーに含ませ、銅石鹸の上にそのペーパーをパックします。30分程おきに、乾かないように適度に混合液を足します。

3. ナイロンたわしでこすり洗い

バスタブを傷つけない性質のナイロンたわしに混合液をつけ、銅石鹸の表面をゴシゴシとこすります。

少し根気のいる方法ですが、コストパフォーマンス的には優れている方法です。手がふやけてしまうので、手袋をはめて行うのが良いでしょう。

銅石鹸を市販の洗剤で落とす

スプレーボトル

お風呂用の洗剤で落とすのは難しいですが、市販の洗剤で落とせないわけではありません。銅石鹸を落とすのに適している市販の洗剤は、お風呂用ではなくガス周りの油汚れを落とす強力な洗剤や、カルシウム除去や尿石除去ができる酸性の洗剤です。

具体的な商品名では、花王の「マジックリン」やジョンソンの「スクラビングバブルバスクリーナー」、キンチョーの「サンポール」などがあげられます。

それらの洗剤を銅石鹸にスプレーして10分程放置した後、スポンジでこするときれいに落とすことができるでしょう。ただし、洗剤の種類によってはバスタブが変色したり、ダメージを与えたりすることもあるので、バスタブの素材を考慮したうえで使うのが賢明です。

年末大掃除ならカジタク

銅石鹸の予防方法

銅石鹸を再発生させないためには、しっかりと予防することが大切になります。

  • シャワーでしっかり洗い流す

まず、銅石鹸は銅イオンと石鹸や垢が化学反応をして発生します。お湯に入る前はシャワーでしっかり体を洗い流すようにしましょう。体の皮脂や垢を落とすほか、シャンプーや石鹸、ボディーシャンプーなども泡が無くなるまできちんと洗い流すことが大事です。次に、お風呂の使用後はできるだけ早くバスタブを洗い、手早く乾燥させるのも予防になります。

  • バスタブの蓋を閉じる

バスタブに浸からずシャワーしか使わない日は、バスタブの蓋をきちんと閉じておくことです。石鹸のカスや垢、皮脂などがバスタブの中に飛び散るのを防ぎ、銅石鹸を予防できます。蓋がない場合は、シャワーの後にバスタブもすすいでおくとよいでしょう。ほとんどバスタブを使用しない場合でも、銅石鹸を発生させないためには定期的に洗うことも必要です。

最後に

銅石鹸の落とし方や予防方法を実践することで、清潔で快適なお風呂環境を維持できます。洗剤や機材の選定にも注意を払いましょう。

  • どうしても落とし切れないカビは、プロの浴室クリーニングにお任せしてみて下さい。驚くほどピカピカに洗浄してくれますよ!

よくある質問

Q.銅石鹸とは?

A.銅石鹸は銅配管の銅イオンと石鹸の脂肪酸が化学反応し、バスタブに青色の汚れを引き起こします。人体への影響はなく、安全ではありますが、目立つ汚れのため適切な方法で除去することが可能です。

Q.銅石鹸の落とし方を教えてください。

A.ご家庭にある酢や塩を使った掃除方法や、市販の洗剤で落とす方法など様々な掃除方法があります。

Q.銅石鹸の予防法は?

A.銅石鹸の再発生を防ぐためには、シャワーで体をしっかり洗い流し、お湯に入る前に皮脂や垢を取り除くことが大切です。使用後はバスタブを早く洗い、迅速に乾燥させることも予防に寄与します。バスタブを使わない日は蓋を閉じ、飛び散る汚れを抑える努力も重要です。

年末大掃除ならカジタク

浴室クリーニングを頼むならイオングループのカジタク!

汚れの種類や場所に合わせてプロが機材・洗剤を使い分け、カビや水垢等のしつこい汚れを徹底洗浄し、浴槽から壁・床・扉などをピカピカに
花王と共同で使用洗剤を厳選しているから、安心してお掃除をおまかせください!

浴室クリーニングのビフォー・アフター

浴室クリーニングをプロに頼むなら実績があるイオングループのカジタクがオススメ

満足保証 販売実績128万件突破

浴室がキレイになると、毎日気持ちよくお風呂に入ることができますよ。ぜひ皆さんも一度プロに任せてきれいなお家で気持ちよく過ごしましょう!

浴室クリーニングならカジタク!

人気のオススメ記事はコチラ